トヨタのHa:mo 呼び名は”ハーモ”
多分まだ聞き慣れない人が多いだろう。
簡単に言ってしまえば、乗り捨て可能な電気自動車のシェアリングサービス。
文字で説明するよりも理解するにはトヨタの動画を見るのが一番手っ取り早いと思う。
2分半くらいなので是非見て欲しい。
この動画を見れば、追加の説明は特に不要だろう。
東京にはこんなにステーションがある
世界広しと言えど、現時点でシェアリングサービスで黒字を出している企業はタイムズだけなんじゃないだろうか、と思うほど、タイムズのカーシェアリングは普及している。
実際僕も使っていてとても便利だ。
そのタイムズがトヨタのHa:moと提携して東京でサービスを始めている。
東京にはすでにこんなにステーションがあるらしい。
どうやら東京の東側に集中しているようだけど、この辺りが移動範囲という人にとってはとても便利なサービスだと思う。
次世代の生活をいち早く取り入れることができてとても羨ましい。
地方にこそHa:moを普及させたい
僕の住んでいる静岡は地方都市だけど、基本的には車がないと生活が不便だ。
ただし、街中の駐車場は土日はいつも混んでて、駐車場に入るのに渋滞ができている。
みんなが車移動で駐車場に止めるというスタイルでは、経済的でもないし、環境にもよくない。
東京のように地下鉄網を整備するほどの人口と需要がないので、公共交通機関に期待はできないので、こう言った乗り捨てのシェアリングサービスの潜在的需要はとても大きいだろう。
ただし、こういう地域に住む人ほど新しいサービスを受け入れるのは遅いし、所有から共有(シェアリング)という概念に頭を切り替えていくのに時間がかかる。
でも、絶対に進めるべきシステムだと思う。
コメントを残す