高金利通過の代名詞といえばオーストラリアドル。
でももうそんなのは昔の話。
今はアメリカドルが高金利通貨
2018年6月26日現在の先進各国の2年金利は以下の通り。
一番高いのはアメリカ、ついでオーストラリア、イギリスとなっている。
日本とドイツは相変わらずマイナス金利です。
さて、こんなに金利の高いアメリカドルを買わない手はないんじゃないですか??
安パイに見積もっても4%以上の利回り
外貨を買うときにもっとも効率のいいのはFXです。
この辺りの詳しい説明は今はしないけど、FXはリスクをコントロールしやすく安全に運用すればもっとも効率よく外貨を運用できます。
僕が使っているGMOクリック証券のFX(アフィリエイトはやってないので各自で検索して調べてください)だと以下のように運用できます。
- ドル円のスワップ(2018.6.26時点):62円
- ドル円の証拠金:43,890円
- 現時点のドル円:109.70円
この条件下、口座に50万円の資金を入れてドル円を1単位だけ購入したとする。
この条件だと仮にドル円が75円まで下がってもロスカットを食うことはありません。
そして、1年間で22,630円のスワップ金利を受け取ることができます。
口座に入れた50万円に対する利回りは4.53%!
こんな利回り出せる運用商品はなかなかないですよ。
ドル円の値上がり益も狙える
ここからは個人の相場観になってくるので、リスクはあくまで自己責任で管理してください。
以前こんな記事を書いたけど、アメリカが輸入に関税をかけるということはアメリカの収入は増えるということ。
アメリカの収入が増えればドルは強くなるのが自然です。
今、株価が軟調でもドルが底堅いのはこれがベースにあるからだと思います。
スワップだけで4%以上の利回りがあり値上がり益まで期待できる今、ドルを買わない手はないと思うんです。
もちろんあくまで個人的な見解なので、リスクはご自身の責任で管理してくださいね。
コメントを残す